-
ニュースを見ない大人が増えている!その理由とメリットデメリットも
私は、3年前からテレビでニュースをほとんど見なくなりました。 テレビで放送されているニュースに限らず、スマホやPCで目にするようなYahoo!ニュースやLINEニュースなども見る機会が減りました。 ニュースを見ない大人が増えている理由は、自分にとって必... -
ハートの色にはそれぞれ意味がある!正しい使い方で良好な関係を
あなたはメールやLINEなどで、ハートの絵文字を送ることがありますか? 絵文字のハートがなぜ何種類もあるのか不思議に思ったことはありませんか? 実はあなたが送ったハートは、その色に大切な意味が込められているのです! 私は、その時の気分で好きな色の... -
りんごの冷凍はそのままがいい!?冷凍保存の方法やレシピも紹介
りんごをたくさん買ってしまったけど、食べ切らずに腐らせてしまいそう…ということはありませんか? 私は、たくさんもらったりんごを腐る前に食べ切ろうと、1日3食りんご生活をしたことがありました。 せっかく手に入ったりんご、無駄なく食べ切りたいです... -
オール電化賃貸は後悔する?!メリットや後悔しないための対処法も
賃貸への引越しを考える時、オール電化にするかガス併用にするかは悩むポイントではないですか? 私は、一人暮らしの時にはそれほど気にならなかった光熱費ですが、家族がいる今、光熱費は重要なポイントです。 特に今は小さい子供がいるので家で過ごす時間... -
毎日1000円貯金をして達成感を味わおう!効率的な貯め方も紹介!
あなたは定期的な貯金をしていますか?計画的に貯金をしたいと思っていても、なかなか続けられない人もいると思います。 毎日1000円貯金は、目標を立てやすく目に見えてお金が貯まるので達成感が得られます。 私も昔500円貯金を試してみたのですが、500円... -
退職に花束はいらない?!喜ばれる渡し方や代わりのプレゼントも紹介
退職時のプレゼント選びに、困ったことはありませんか? 私は一度、送別会の幹事を任された時、プレゼント選びにとても困った経験があります。 プレゼントには定番の花束。花束があるだけで、その場がぱっと明るく華やいで見えますよね。 退職時のプレゼン... -
瞑想中に寝てしまうのはスピリチュアルな意味がある?効果や対処法も
瞑想を始めたけど、いつも途中で寝てしまうの。 寝てしまうと瞑想にはならないのかな? 瞑想を生活に取り入れたいけど、つい寝てしまい、いつも気がつけば朝…こんな経験ありませんか。 どうしていつも寝てしまうのだろう、自分には瞑想は出来ないのかなと長... -
読書記録ノートは無印良品がおすすめ!書き方やアプリとの比較も紹介
読書をしたのは良いけれど、前に読んだ本の内容が思い出せない…。 今年は、本を何冊読んだのかわからない…ということはありませんか? 読書記録をするための読書記録ノートを作ることで、読んだ本の内容を忘れにくくなり、読んだ冊数もカウントすることがで... -
キャンプ料理のめんどくさいを簡単に!おすすめのメニューもご紹介!
キャンプ料理って自宅と違うためなのか、めんどくさいと感じてしまいませんか? キャンプ料理がめんどくさいと感じたときは便利なグッズを活用したり、前もって準備したりするともっと快適なキャンプ時間を過ごすことができますよ。 私もキャンプ料理ってめ... -
ツインデスクのデメリットは?後悔しないためのポイントをご紹介!
お子様が二人以上いらっしゃる場合や、お子様と大人の二人以上が同時に机を使う場合、机が2台以上必要になってきますよね。 限られたスペースを有効活用するためにも、ツインデスクの購入を考える方も多いと思います。 実際、私にも3人の子供がおり、とに...