
三重県でおむつを利用している子も入れるプールはどこがあるかな?
子ども達をプールに連れて行く時に、気になるのが、水遊び用のおむつで入れるのかどうかですよね。
プールによっては、おむつを利用している子だと、利用できない場所もあるので事前にチェックが必要です。
そこで今回は、三重県のプールでおむつ利用OKの場所を3つ紹介します。
合わせて、おむつ利用NGのプールがあるのかも紹介するので、参考にしてくださいね。
- <三重県>おむつの子でも利用OKのプール
- <三重県>おむつの子は利用NGのプール
<三重県>おむつの子でも利用OKのプール


三重県はナガシマスパーランドや鈴鹿サーキットなど、全国から人気のプールがありますよね。
今回は、三重県で人気のプールで、おむつ利用の場合について調べてみました!
今回おむつ利用OKで小さい子も楽しめる人気プールはこちらです。
- 【桑名】ナガシマジャンボ海水プール
- 【鈴鹿】鈴鹿サーキットアクアアドベンチャー
- 【津】美杉リゾートウォーターパーク
また、おむつ利用の子は、プールに入る際に水遊び用パンツが必須のところがほとんどなので事前に用意しておいてくださいね♪
さらに、水遊び用パンツの上には、水着も必要なので忘れず持って行きましょう。


【桑名】ナガシマジャンボ海水プール
水遊び用おむつを着用で入水OK
プールといえば、ナガシマを思い浮かべる人も多いですよね!大人から子どもまで楽しめる人気のプールです。



ジャンボ海水プールは小さい子が遊べるエリアもたくさんあります♪
また、小学3年生までが利用できるスパキッズという室内の遊び場もあるのも魅力です。
水深10㎝の場所もあるので、小さい子も安心して遊べるでしょう。
営業時間 | 情報が出ていないので入手次第更新予定 |
プール料金(遊園地入場+プール入場) | 大人 4,000円 小学生 3,000円 幼児 (2歳以上) 1,700円 シニア (65歳以上)3,300円 |
プール営業期間 | 2023.7/8(土)~9/25(月) |
子ども向けプール | スパキッズなど多数 |
授乳室 | ジャンボ海水プール総合案内所内にあり |
ナガシマジャンボ海水プールの公式HPはこちら!


【鈴鹿】鈴鹿サーキットアクアアドベンチャー
水遊び用おむつを着用で入水OK
人気テーマパーク鈴鹿サーキットにあるプールです。
鈴鹿サーキットアクアアドベンチャーは、水深15㎝ほどの浅いプールもあり、小さい子も安心して遊べますよ。
鈴鹿サーキットの遊園地も小さい子も楽しめる乗り物がたくさんあっておすすめです♪
営業時間 | 日にちによってプールの営業時間は異なるため、確認が必要 |
プール料金 | |
プール営業期間 | 2023・7/8 ~9/3 |
子ども向けプール | あり |
授乳室 | ー |
【津】火の谷温泉美杉リゾートファイアバレイウォーターパーク
水遊び用おむつを着用で入水OK
「火の谷温泉美杉リゾートファイアバレイウォーターパーク」は、リゾート施設として人気の火の谷温泉美杉リゾートの屋外にあり、夏期のみ営業していますよ。
水遊び用おむつの上に水着は必須なので、忘れないようにしてくださいね。
ウォータースライダーや、流れるプールだけでなく、浅めのプールもあるので、小さい子でも楽しめますよ♪
こちらの施設は、宿泊の人と日帰りの人では、料金も変わってきます。宿泊して利用するのも、おすすめです!
営業時間 | 10:00~17:00(最終入場16:00) |
プール料金 | <宿泊> 大人 1400円 中高生 1050円 3歳~小学生 900円 <日帰り> 大人 1750円 中高生 1300円 3歳~小学生 1100円 |
プール営業期間 | 毎年7月海の日〜8月31日 |
子ども向けプール | あり |
授乳室 | ー |
今回紹介した3つ以外はどれも、小さな子どもから大人まで楽しめる人気のプールばかり♪
ほかにも、三重県には人気のプールはありましたが、コロナウイルスの影響で近年中止されていたり、利用を制限されていたりするプールもあったので、2023年度の情報がわかり次第追加していきたいと思います。
<三重県>おむつの子は利用NGのプール


調べたところ、三重県の人気のプールでは、おむつを利用している子の利用制限はありませんでした。
お隣の県愛知では、おむつ利用している子は利用できないプールもあったので、三重県は小さい子どもに優しい場所が多い印象です!
もし、おむつ利用のプールがあれば、また情報を更新していきたいと思います。
まとめ


三重県では、全国からも人気のあるテーマパーク、ナガシマスパーランドや鈴鹿サーキットにあるプールは小さい子でもとても楽しそうでおすすめです♪
また、三重県にはプールだけでなく、海水浴ができる人気のエリアも多数あります。
小さい子も一緒に楽しめるスポットがたくさんあるので、夏休みの旅行にもおすすめだなと思いました!
プールや海水浴など、楽しい思い出をたくさん作っていきましょう♪


コメント