
一人暮らしするんだけど来客用の布団を買うべき?
一人暮らしをしていると、友達や親、恋人が泊まりにくることもあるかと思います。
その時に、来客用の布団があったほうがいいのか迷いますよね。
買うべきなのかどうかは人によります。もし、人が泊まりにくる頻度が低ければ来客用布団は買わず代用品でも大丈夫。
今回は一人暮らしでも来客用布団を買わなくていい人と買った方がいい人。また来客用布団の代用品やコンパクトな商品について紹介します。
これを読めば、誰か泊まりに来る時に焦らなくてOK!ぜひ参考にしてくださいね。
- 一人暮らしで来客用の布団を買った方がいい人・買わなくていい人
- 来客用布団の代わりになる代用品
- コンパクトな来客用布団
- 一人暮らしで来客用におすすめソファーベッド
一人暮らしに来客用布団はいらない?代用品を紹介


一人暮らしで、友達や恋人が泊まりに来た時に来客用布団があったほうがいいのか迷いますよね。
来客用布団が必要がどうかは人それぞれ。来客用布団はあったら便利ですが、収納スペースなどがなければ代用品でも大丈夫!
まずは、来客用布団を買ったほうがいい人と買わなくていい人を紹介します。
来客用布団を買ったほうがいい人と買わなくていい人
来客用布団を買ったほうがいいのか買わなくてもいいのかは、人が泊まりにくる頻度や、泊まる人の関係性もあるかと思います。
また、一人暮らしだと収納スペースが限られるので、来客用布団を収納できる場所があるかどうかも考えたほうがいいでしょう。
収納スペースがなければ、後ほど紹介する代用品がおすすめです。
- 友達など人を家に呼ぶのが好きな人
- 親や家族が定期的に泊まりにくる人
- 複数人が頻繁に泊まりにくる人
- 人があまりこない人
- 来客用布団の収納スペースがない人
- 泊まりにくるのが恋人くらいな人
収納スペースがあることが前提ですが、常に友達が泊まりにくる人は、来客用布団を買っておいてもいいでしょう。
私は一人暮らしの友達の家に遊びにいくことも多かったですが、来客用布団がある子の家だと寝るのが楽でした(笑)やっぱり布団は寝心地がいいですよね!
また、親や家族が定期的に泊まりにくる人も買っておくのがおすすめです。
我が家では、旦那も父親も単身赴任で一人暮らしをしていた期間がありますが、どちらも定期的に泊まりに行っていたので来客用の布団は用意してもらっていました。



もし、人があまり泊まりにこないなら来客用布団はいらないです。
来客用布団は場所もとりますし、たまにのことなら代用品や布団レンタルをすればいいですよ。
頻繁に複数人泊まりにくるなら、ひとつだけ来客用布団を買っておいて、あとは代用品という方法もあります。
また、泊まりにくるのが恋人だったら、添い寝でいいかと思います。
泊まりにくる人や、自分の部屋の収納を考えながら、用意していきましょう♪
来客用布団の代用品でおすすめを紹介
来客用布団を買わない人でも、来客用布団の代用品を用意しておくのがおすすめです!
いざという時は、一緒に添い寝すればいいかなと思う人もいると思いますが、添い寝できるかは関係性にもよります。
友達や家族と添い寝するのはちょっと難しい人も多いのではないでしょうか。
来客用布団の代用品でおすすめはこちら!
- 寝袋
- エアーマットやエアーベッド
- ソファー
- ごろ寝クッション
それでは、ひとつずつ紹介していきます。ぜひ参考にしてください♪
<寝袋>
来客用布団の代わりに、寝袋を用意している人は多いです。寝袋だと収納もコンパクトにできるのでおすすめですよ。
来客の人に寝袋に寝てもらうのが申し訳ない場合は、自分が寝袋で寝て、来客の人にベッドや布団に寝てもらいましょう!
寝袋は、もちろんキャンプでも使えますし、防災対策としても使えます。
そして、寝袋だと掛布団もいらないのがいいですよね。枕はクッションなどでも代用できますよ♪


<エアーマットやエアーベッド>
エアーマットやエアーベッドもスペースがあれば、来客用におすすめです♪車中泊にも使えます!
エアーマットやエアーベッドだと寝袋と違い、掛布団やタオルケットなどを用意する必要はありますよ。
エアーマットやエアーベッドにする場合は、掛布団などの収納スペースも合わせて確認してくださいね。
エアーマットやエアーベッドは、寝心地がいいアイテムを選ぶと快適に寝れますよ。


<ソファー>
ソファーがあるなら、ソファーで寝てもらうのもいいでしょう。
ただ、一人暮らしだと部屋が狭ければ、ベッドもソファーも置けないですよね。
私が住んでいる地域は、一人暮らしでも割と部屋が広かったですが、父親が東京に単身赴任していた時、部屋の狭さに驚きました。
ベッドもソファーも置けない場合は、ソファーベッドにするのもおすすめです!
また、ソファーで寝ることを考えるなら、ある程度サイズが大きいのを買っておいたほうがいいです。横幅は、身長以上のサイズは必要でしょう。


<ごろ寝クッション>
ごろ寝クッションも来客用布団の代用品に使えますよ。ごろ寝クッションには、座椅子タイプもあります。
日頃から使うアイテムでいざというときに敷布団の代用になるのも魅力ではないでしょうか。
あまり人がこないのであれば、普段は座椅子で、人が来た時だけごろ寝クッションとして使ってもいいかもしれませんね。


来客用布団はいろんなアイテムで代用可能でしたね。ただ、代用品を使用する場合でも寝袋以外は、掛布団やタオルケットなどは用意したほうがいいでしょう。
また、やっぱり来客用布団が欲しいという人は、できるだけコンパクトなものを買うのがおすすめ。
次に来客用布団でできるだけコンパクトなものを紹介します!
一人暮らしで来客用布団を買うならコンパクトなものを!


一人暮らしで来客用布団を買う時に悩ましいのが、収納スペースですよね。
収納スペースを圧迫しないよう、一人暮らしだとできるだけコンパクトな商品を買うのがおすすめです。
コンパクトで安い来客用布団をまとめたので、詳しくはこちらの記事を参考にしてください♪


また、来客用に掛布団やタオルケットなどだけ買っておく人もいるかと思います。



掛布団の収納などに、Roll&Stack(ロールアンドスタック)の商品がおすすめです。


Roll&Stack(ロールアンドスタック)だと、くるくる巻いて収納するだけ。個人的にもおすすめ商品です!
収納スペースが少ない一人暮らしでは、収納グッズを工夫して、少しでも空間を有意義に使っていきましょう。
一人暮らしで来客用におすすめソファーベッド





来客用でいざという時泊まれるのを考えて、ソファーベッドにしておこうかな~
ソファーベッドだと、普段はソファーとして使えるし、誰か泊まる時にはベッドにもなるのでとても便利ですよね。
一人暮らしで来客用にソファーベッドを検討しているあなたに、今回はおすすめのソファーベッドをいくつか紹介します。
ワンルームに入るコンパクトなタイプでも、かわいいソファーはたくさんありますよ♪
こちらは、脚付のソファーベッド!2人掛けだけじゃなく1人用もあったので、部屋のスペースを考えておけますよ♪
見た目もとってもかわいいのでおすすめです。
こちらは、ロータイプのソファーです。自宅のソファーにロータイプを使っていますが、ロータイプだとソファーの下に物が入りにくいのがいいところかなと思います。
ベッドとしてだけでなく、ごろごろくつろぐのにもよさそうですね♪
モダンデコのリクライニングソファーもおすすめです。フルフラットにすれば、セミダブルベッドになりますよ。
ソファーベッドがあれば、いざという時の来客にも慌てなくてすみますね。
今はおしゃれなソファーベッドもたくさんあるので、ソファーベッドが欲しい人はお気に入りを見つけてくださいね♪
一人暮らしに来客用布団はいらないかのまとめ


- 一人ぐらいで来客用布団はあったら便利だけど、収納スペースなどがなければ代用品でも大丈夫!
- 来客用布団の代用として、寝袋・エアーマットやエアーベッド・ソファー・ごろ寝クッションがおすすめ
- ソファーとしてもベッドとしても使えるソファーベッドもおすすめ
一人暮らしでは、いろんな人が泊まりにくる可能性があります。
泊まりにくる人が誰なのか、またどのくらいの頻度なのかでも来客用布団があったほうがいいかは違います。
ただ、もし来客用布団を用意できなくても代用品で対応できます。
部屋のスペースなど考えながら、何かしら用意しておけるといいですね。
コメント