肌断食といって一定期間スキンケアやメイクを断つという方法があります。

肌断食気になるけどやめたほうがいいとも聞くな…。
調べたところ、人間一人一人肌の状態は違うので、肌断食にも合う人、合わない人がいます。
また、肌断食をやめたほうがいいかどうかは人それぞれですが、ある程度肌タイプも関係するようです。
今回は、肌断食をやめたほうがいい人とやってもいい人の違いを紹介していきます。
また、肌断食の効果や合わなかった時に起こる肌荒れがどういったものなのかも調べてみました!
肌断食が気になるあなたはぜひ参考にしてくださいね。
- 肌断食をやめた方がいい人の特徴
- 肌断食の効果や肌断食が合わない人に起こる肌荒れ
- 肌断食のやり方
肌断食はやめたほうがいい人の特徴を紹介


肌断食が合う・合わないにはかなり個人差があり、絶対にこれとは断言できません。
また、肌断食の効果はすぐに出るものではないので継続が必要不可欠です。



これまでに使ってきた化粧品やスキンケア用品が合わないなと思っていた人は、肌断食で良い効果を得られることが多いようです。
ただ、肌断食をやめたほうがいいタイプの人もいます。人それぞれなので一概には言えませんが、肌断食をやめたほうがいいタイプの人はこちらです!
- 乾燥肌や敏感肌の人
- シミやしわなど加齢による悩みがある人
- アトピーなど皮膚疾患を持っている人
- 日焼けをした直後の人
- 少しの肌の変化でストレスを抱えてしまう人
乾燥肌や敏感肌の人は、肌断食をしてしまうとより乾燥して肌トラブルが起きてしまう可能性が高いです。
アトピーなど皮膚疾患がある人も肌断食はやめてくださいね。皮膚科に行くことをおすすめします。
また、日焼けをした直後は肌が乾燥してしまっているので、肌断食はやらないほうがいいでしょう。
そして、肌断食をやると、いい変化も悪い変化も起こる可能性が高いです。
そのため、肌断食は、多少悪い変化が起きたとしても肌の様子を見守れるタイプの人ならおすすめですよ。



また、肌断食が向いている人の傾向は、20代前半くらいの方やオイリー肌や混合肌など肌に皮脂があるタイプの人です。
私も乾燥しやすく、合わない化粧品がある肌の持ち主なので、いきなり肌断食を挑戦するはハードルが高いなあと思いました。
でも私の友人には、肌断食を成功して調子が良くなった子もいるんです!
また、肌断食の体験談を調べても、いい効果があった人いれば悪い結果に終わった人もいて本当にそれぞれでしたよ。
参考までに、肌断食をした人の感想をいくつか紹介しますね。
<肌断食をしてよくなかった感想>
- ただ肌がつっぱるだけで効果はあんまり…。
- 顔に湿疹ができてしまった…。
- 肌が老けた気がする…。
<肌断食をしてよかった感想>
- 乾燥肌・敏感肌だけど肌の調子が良くなった!
- シンプルなスキンケアで肌の調子が改善した!
中には、乾燥肌・敏感肌だけど肌断食をやってよかったという声もありました。
肌断食の効果はかなり人それぞれですので、やってみないとわからないのが正直なところです。
肌断食の効果や肌断食が合わない人に起こる肌荒れは?


たくさんある肌悩みの原因は、肌本来の機能低下にあります。
肌断食をやる目的は、スキンケアを使うのをやめたり減らすことで、肌本来の再生力を蘇らせることができるからです。
実際、肌断食をすることでどんな効果があるのか気になりませんか。
ここからは、肌断食の効果と肌断食が合わない人に起こる肌荒れについて紹介します。
肌断食の効果
まず、肌断食で得られる効果を紹介します。
肌断食で得られる効果の一例はこちら!
- 肌の機能向上
- 肌の負担を軽減
- ターンオーバーの促進
- クマやシワが薄くなった
- 吹き出物ができなくなった
- 自分の皮脂をしっかり出して潤った
肌断食をすると上手くいけばさまざまな良い効果がありますね。
こんなに効果があるのなら、肌断食が不安な場合も、少し興味が湧いてくるのではないでしょうか。
私もこれらの効果が本当に実現するなら、やってみたい気持ちにもなります。
しかし、肌断食で荒れてしまう人がいるのも事実。次に肌断食で起こる肌荒れを紹介します。
肌断食が合わない人に起こる肌荒れとは?
肌断食をする上での一番の不安要素は肌荒れではないでしょうか。
肌断食で起こる肌トラブルには以下のようなものがあります。
- 乾燥による皮のめくれ
- 赤み
- 角栓や黒ずみの開き
- ニキビなどの肌荒れ
肌断食でスキンケアをいきなり止めると肌がびっくりしてしまいます。
また、肌断食は好転反応として、肌本来の機能が戻る前に、一時的に肌荒れ症状が出ることも。
正直、合わないで肌荒れなのか、好転反応なのか判断がかなり難しいです。



敏感肌やアトピーのある人は、肌断食を始める前に、お医者さんに相談をすることをお勧めします。
肌断食は肌の状態が悪化する可能性もあるので、すぐにチャレンジすることは控えましょう。
肌断食による好転反応と捉えることも可能かもしれないですが、もし気になる場合や、5日程出てしまった場合は一旦肌断食をストップさせてみましょう!
ストップしてみてもダメだった場合や、以下の症状が出てしまった場合は、肌断食が合わなかった可能性があるので皮膚科に相談してみてください。
- 乾燥しすぎる
- 角栓が飛び出て目立つ
- かゆみや炎症
- 痛みを伴う肌荒れ
肌断食は効果が出るまでに時間がかかるので、始めてすぐ合わないと決めつけるのではなく、様子を見ながら継続もしてみてくださいね!
肌断食のやり方を紹介!スキンケアを減らすプチ断食もおすすめ


肌断食は、スキンケアをほとんどやめる方法とスキンケアを減らす方法の2種類があります。
肌断食が気になるけど、挑戦する勇気がない人は、スキンケアを減らすプチ肌断食から挑戦するのもおすすめです!
スキンケアをほとんどやめる方法と減らす方法はこちらです。
~スキンケアをほとんどやめる方法~
クレンジング・メイク・洗顔・日焼け止めなど普段肌に塗っているものの全てを断ちます。
顔を洗うときは水やぬるま湯、化粧水や乳液も使わず、乾燥が気になるときはワセリンを使用します。
肌断食をしたことがないと、スキンケアをほとんどやめてしまって本当に大丈夫?と不安になりますよね。
次にスキンケアを減らすプチ肌断食の方法です。
~スキンケアを減らす方法~
スキンケアを減らす方法は、スキンケア全てを止めるのではなく、使うものを最小限に抑えたり、少し変えてみたりします。
実は、何種類もスキンケア用品を使っている人は、良かれと思ってやっていても、肌の負担が増えて逆効果になっている場合があります。



肌本来のバリア機能を保つためにも、スキンケアをシンプルに保湿だけを目的に最低限にしてみましょう!
また、クレンジングは肌に摩擦がかかるので、負担がかなり大きく必要な皮脂まで落としてしまう可能性があります。
プチ肌断食でクレンジングをやめるところから始めるのもいいでしょう。
クレンジングを使わなくていいように、石鹸で落ちるメイク用品や日焼け止めに置き換えることで、肌への負担を軽減できますよ。
石鹸で落ちるメイクを販売しているメーカーでおすすめはこちらです。
- ETVOS(エトヴォス)
- ONLY MINERALS(オンリーミネラル)
- MIMC(エムアイエムシー)
- AQUA・AQUA(アクア・アクア)
私は元々敏感肌なので、ETVOS(エトヴォス)のメイクやスキンケアにはよくお世話になっています。
肌断食をやってみたいけど不安なあなたは、いきなり全部やめるのではなく、徐々に減らしていく方法がいいかもしれませんね。
肌断食中の日焼け止めはどうするのか!おすすめ商品も紹介
肌断食をいざはじめようと思っても、日焼け止めはどうすればいいのか気になりますよね。
肌断食中の日焼け止めについて調べてみると、実は専門家の意見も割とさまざま。
基本的には日焼け止めも控えたほうがいい意見もあれば、必要な時は使用したほうがいいとの意見もあります。
ただし、全体的に、肌のバリア機能が弱い時、紫外線の影響を受けやすくなるので、日焼けどめは使用したほうがいい意見が多かったです。



また、肌断食中は、日焼け止めを使う場合、石鹸やぬるま湯で落とせるような肌に優しいものを選ぶのがおすすめです!
さきほども伝えましたが、肌断食中はできればクレンジングは使わないほうがいいですよ。
今から、肌断食中におすすめの石鹸で落とせる日焼け止めを紹介します!
今回紹介する商品はこちら。
- ETVOS(エトヴォス):ミネラルUVセラム
- ETVOS(エトヴォス):ミネラルUVパウダー


ETVOSのミネラルUVセラムは、日焼け止め・美容液・化粧下地の3つの機能が備わっている多機能美容液です。
敏感肌さんにも優しい処方で、石鹸でオフすることもできますよ♪


ETVOSのミネラルUVパウダーもクレンジング不要な日焼け止めでおすすめです。
また、ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)なのにSPF50< PA++++>という優れものですよ!
毛穴や色ムラをぼかしてくれるので、肌断食中メイクはこれだけでもいいでしょう♪
肌断食が合わないかもと思う人は保湿にカギあり?!
肌断食を試してみたいと思っている人の中でも、肌荒れとともに心配な要素は、何もしないことによる乾燥ではないでしょうか。



実は、乾燥するから肌断食が合わないのではなく、乾燥しないために肌断食をした人もいるんです!
肌断食をすることで、肌が本来持っているバリア機能が整うのが期待されますよ。
肌本来が持っているバリア機能が整うと、自分の皮脂をしっかり出して、何もしなくても肌の潤いを保つことができるのです。
ただ、肌断食をやっていて、やっぱり肌の乾燥が気になる時もありますよね。
そこで、肌断食中に乾燥が気になる場合の保湿をする方法を紹介します!
<ワセリンを使う>
ワセリンとは石油を精製した保湿剤で、黄色や白色があります。
肌の表面に油膜を貼り皮膚の水分の蒸発を防ぐことで乾燥を避けます。
洗顔によって皮脂はどうしても流れ落ちてしまうので、乾燥が気になる時は、ワセリンで肌を守りましょう!
特に乾燥しやすい目元や皮膚の薄い部分は多めに塗るなど量の調節も大切です。
黄色いワセリンよりも白いワセリンの方が、不純物少ないのでお勧めです。
ワセリンは紫外線を吸収しやすいので日焼け止めは必須です。
もしも、ワセリンによって痒くなってしまったら合わない可能性があるので、気をつけながら使用してみてください。
<水分をしっかりとる>
保湿は外側からやるイメージがありますが、身体の内側からもできるんです!
スキンケアによる外側からの保湿を肌断食中は普段のようにはできないので、内側からの保湿を意識的に行いましょう!
一般的に1日に必要な水分量は体重にもよりますが、2リットル程度です。
こまめに飲まなきゃと思いつつ、つい忘れがちになってしまう水分補給。
肌断食中はさらに意識してみてくださいね。
私は水分補給がかなり苦手で、飲むのを放置してしまうのですが、これを機に頑張ろうと思います。
水分補給をすることは、きっと合わないという人はいないと思うので、ぜひやってみてください。
<入浴と睡眠>
しっかりと湯船に浸かり、汗をかくくらいのんびり入るというのもおすすめです!
汗をかくことで汗腺や皮脂腺が解放されて自分の皮脂膜を良い状態にすることが可能です。
また、肌の回復力を高めるために質の良い睡眠も大切なので、アロマを焚いてみるのも良いかもしれないです。
リラックスもできて肌もきれいになる、一石二鳥ですね。
つまり、肌断食中はより規則正しい生活も意識する必要があるという事ですね!
まとめ


- 肌断食が合う・合わないは人それぞれで個人差がある
- 肌断食は大きく分けてすべてスキンケアをやめる方法とスキンケアを減らす方法の2種類ある
- 肌トラブルがあった、合わないと思った場合はストップするか皮膚科に相談
- 肌断食中にもできる保湿がある
肌断食は初めから合わないと決めつけるのではなく、人それぞれなので、自分にあった方法を探してみるのも良いです。
子供の頃は何も気にせずに手に入っていた素肌のように、綺麗なお肌が手に入りますように!


コメント