
クリスマスの100日前や50日前はいつ?
クリスマスの100日前は、9月16日。50日前が11月5日ですよ。
クリスマスまで9月の時点で残り100日なんて早いですよね。
ちなみに、クリスマスの100日前がネットで9月14日と書いてあるサイトもありますが嘘です(笑)
9月14日は逆バレンタインデーの日だそう。逆バレンタインなんて私は初めて聞きました。
今回は、クリスマスを楽しみたい人向けに残り100日や50日でおすすめの過ごし方や準備について紹介します。
また、9月14日の逆バレンタインについて紹介します。
クリスマスの100日前はいつ?するとおすすめのこと!


クリスマスの100日前になる9月16日。
9月16日に好きな人がいたら告白してみてはいかがでしょうか?
9月16日に付き合えたら、クリスマスイブが100日記念日になりますよ♪



韓国だとクリスマスに100日記念日にする9月17日を告白デーと呼ぶ人もいるようです。
記念日好きの人なら楽しいなと思いました。覚えやすいので、記念日を忘れる防止にもなりそうですね。
また、「今年のクリスマスは最高の自分にしたい!」と思うなら、ダイエットや美容に意識を入れ始めたほうがいい時期です。
100日あれば人は変わることができます。クリスマスまで残り100日ということを意識して行動していきましょう♪
めぐみさんの本を読むと美意識があがるのでおすすめです!


クリスマスの50日前はいつ?するとおすすめのこと!


クリスマスの50日前は11月5日です。
ハロウィンも終わり、一気に街がクリスマスムードに変わり始めるころですね。



人気のクリスマスケーキやクリスマスコフレを手に入れたい人はそろそろ動き始めたほうがいい頃ですよ!
百貨店など人気の店だと10月ごろから予約がスタートすることもあるので、早めにチェックしてくださいね。
また、お子さんにアドベントカレンダーを手作りしてあげたいと思うなら、そろぞろ準備してもいい時期!
手作りしない人も、早めに買っておくといいですよ♪


クリスマス準備の流れを紹介!


クリスマスって意識しないとあっという間にきますよね。
事前に準備しておくことで、よりクリスマスを楽しむことができますよ♪
クリスマス準備の流れを参考までに紹介します。
<11月>
クリスマス準備スタート!
- クリスマスツリー・イルミネーション・アドベントカレンダーを準備
- クリスマスケーキやコフレを予約
- クリスマスツリーの飾りつけ
<12月>
プレゼントやパーティーの用意をしよう!
- プレゼントを購入
- パーティーの準備も!
クリスマスツリーは、人気のものだと早めに売り切れてしまいます。


欲しいものがある人は早めに買うのをおすすめします♪
クリスマスの100日前まとめ


- クリスマスの100日前は9月16日
- クリスマスの50日前は11月5日
- 9月17日に告白するとクリスマスが100日記念日になる
9月に入るといよいよクリスマスや年末が近づいた気がしますね。
楽しいクリスマスになるよう早めに準備していきましょう♪
コメント