CBDというワード、あなたは聞いたことがありますか?
私は、友達からおすすめしてもらい知りました♪
CBDとは麻(大麻草)から抽出される成分で、様々な健康効果が期待できることから世界中で注目を浴び始めている化合物です。
CBDが入ったバスボムも人気があり、リラックス作用や鎮痛効果、またアンチエイジングや皮ふトラブルにまで効果がある優れものです!
さらに、CBDバスボムにはオーガニック素材が使われ、原料も環境にやさしいものが使われています。
また原料に大麻草が使われていますが、違法なものではないので安心してください。あとで詳しく説明していきますね。
記事の最後では、CBD商品を扱う米国最大のブランドCBDfxについてもお伝えしていきます。
CBDバスボムを始め、CBDがあなたの日々の健康をお手伝いできるかもしれませんよ♪
CBDバスボムを使って得られる効果とは

世界各国のセレブや有名人たちから注目されている、話題のCBD。
CBDとは「カンナビジオール(Cannabidiol)」の略称のことです。
CBDは麻(大麻草)の茎や種子から抽出される成分で、摂取すると様々な健康効果が期待されるため、ここ数年世界中から注目されている化合物です。
CBD製品の中でも、バスボムにはどういった効果があるのか気になりますよね。
CBD入りのバスボムを使うことにより、期待される効果はこちらです!
- リラックス作用がありストレスを緩和できる
- 関節炎の痛みを緩和する鎮痛作用が期待できる
- エイジングケアに効果をあらわす
- 肌荒れや乾せんなどの皮ふトラブルに効果がある
それでは1つずつみていきましょう。
リラックス作用がありストレスを緩和できる
CBDにはセロトニンという神経伝達物質の働きを促進する効果があります。
セロトニンは精神安定剤ともいわれ、ストレスに対して効き目があり、情緒の安定には欠かせない物質です。
毎朝、日光を一定時間浴びることでセロトニンが分泌され、精神が安定するそうですよ。
私も朝起きるとカーテンを開けセロトニンを浴びたり、朝にウォーキングをしてセロトニンを増やしたりしています!
CDB入りのバスボムを入れたお風呂に、のんびりと入ることでセロトニンが活性化され、リラックスできること間違いないですね。
関節炎の痛みを緩和する鎮痛作用が期待できる
CBDは関節炎の痛みや炎症をやわらげる効果が期待できます。
そのため関節炎を改善する鎮痛効果があると言われていますよ。
エイジングケアに効果をあらわす
年齢と共に増える活性酸素は、老化やガン、生活習慣病の原因となります。嫌ですね!
そこで、CBDに含まれるビタミンA,D,Eが活性酸素を抑えるのに効果をあらわし、つまりエイジングケアが期待できるのです。
また美肌効果もあるそうですよ!セレブたちに人気のある理由が分かりますね♪
肌荒れや乾せんなどの皮ふトラブルに効果がある
CBDの成分を含んだお湯に入ることにより、栄養成分を直接肌から取り入れ、体内に浸透させることができます(経皮摂取)。
そのため、肌荒れや乾せんなどの皮ふトラブルにも効果があると言われていますよ。
またバスボムを使うことで、お風呂の温かさにより開いた毛穴から、CBDの栄養成分を吸収することができます。
そして栄養成分が血流にのって全身をめぐり、体内に浸透していくという仕組みです。
さらにCBDバスボムには、自然由来成分の香りも付いていることから、リラックス効果も高まることでしょう。
CBDバスボムの効果を実感できない理由と対処法
CBDの成分は、身体にとって良い効果があるものだとお分かりいただけたかと思います。
ただ、CBDバスボムを使ってみたけれどあまり効果が感じられない…という声もあるそうです。
それには効果が実感できないと考えられる理由がありました。
- 経皮摂取により吸収率が下がる
- CBDバスボムを使った研究結果が少ない
経皮摂取により吸収率が下がる
CBDバスボムはお風呂のお湯に溶かして使うため、経皮摂取により有効成分を吸収します。
ただその場合の吸収率は15~30%とされており、バスボムをお湯に溶かすことでさらにCBDの濃度が低くなることが考えられます。
CBDバスボムを使った研究結果が少ない
現在、CBDはまだ研究されて間もない新しい成分になりますね。
そのためCBDバスボムのデータは、CBDクリームを肌に塗った時のデータから予測されたもので、バスボム自体を使ったものではないそうです。
今、注目を浴びているCBDなので、今後さまざまな研究が増え、CBDバスボム自体の効果を示す研究結果が出てくることを願っています!
これらの理由により、CBDバスボムの効果が実感しにくい場合もあるかもしれません。
そんなときは、CBDを使った他のアイテムと併用して使うことで、より効果を実感することができます♪
CBDを使った製品には、他にもCBD飲用オイルやCBDクリーム、CBDキャンディやグミまであるそうですよ!
例えばCBDオイルは、舌下(舌のした)から直接摂取して体内に入れます。
CBDクリームも肌に直接塗り込むことで、よりCBD成分を有効に吸収できます。
それらのものと組み合わせてCBDバスボムを使うことで、より効果を実感することができますよ!
また、CBDを使った製品の効果のあらわれ方は、人それぞれになります。
ある製品を使って、あの人は効果がなかったと言っていたけれど私には効果があった、というのもCBDに限らずよくあることですよね。
CBDバスボムがあなたにどれくらい効果があるか、それは試してみないと誰にも分かりません。
もし身体の不調を感じるときや、お風呂でもっとリラックスしたい、というときはCBDバスボムを試してみるのはいかがでしょうか♪
CBDバスボムの素材はオーガニックなのか


CBDバスボムは身体に良さそうだけれど、オーガニック素材ならもっと安心だわ。
身体に良い成分を含むCBDバスボム、素材も身体に良いものならもっと安心して使えますね。
特にバスボムのように身体に直接触れるものは、人工着色料が使われていないか、私は日頃からついチェックしてしまいます。
調べてみたところ、CBDバスボムはオーガニック栽培された米国産ヘンプ(麻)から抽出された高品質なCBDオイルが使われているそうですよ。
また自然由来のハーブやエッセンシャルオイルを使って作られているため、皮ふへの刺激が抑えられます。
オーガニック素材を使い、原料にもこだわっているCBDバスボムなら安心して使うことができますね!
また浴槽や排水を汚すような有害物質は使用していないのも特徴です。
地球や環境にもやさしい、素晴らしいバスボムですね!
CBDバスボムに使われる大麻草は違法でないか

CBDは大麻草が使われているみたいだけれど、摂取して大丈夫なのかな?
大麻と聞くと「あの違法性のある…」と不安になりますよね。私も同じでした。
でも調べてみると、全く違うものということが分かりましたよ!
大麻は大きく分けると、CBD(カンナビジオール)とTHC(テトラヒドロカンナビノール)の2つがあります。
日本で麻薬に指定されているTHC(テトラヒドロカンナビノール)のほうは、大麻草の花や穂などから抽出され、中毒性があるのです。
THCを摂取すると、いわゆる「ハイな状態」になる精神作用を引き起こします。
また依存性もあるため、その恐ろしさはご存じの通りですね。
それに対してCBDは、茎や種子を原料としていて安全であることが証明されているため、厚生労働省からも認可を受けています。
性質も化学構造式もまったく別物ですので、CBDを摂取しても大麻取締法違反で逮捕されることはありません。安心してくださいね♪
CBDとTHCの違いを表にしてあらわしてみたのが、こちらです。
CBD(カンナビジオール) | THC(テトラヒドロカンナビノール) | |
違法性 | 合法 | 違法 |
成分 | 茎や種子から抽出される | 花、穂、根、葉から抽出される |
効果 | 深いリラックス効果が得られる | ハイになり中毒性・依存性がある |
ちなみにCBDは、海外ではすでに医療現場で慢性痛や精神障害の治療に使われているそうですよ。
人々にリラックス効果や鎮痛作用をもたらすCBD。
特にアメリカなどの先進国を中心に、病気の治療を期待できる可能性があるということで研究が進められています。
日本でも都内にはCBDカフェやCBD専門のお店もできているそうですよ。
CBDは人々の健康を守るものとして、これから日本でも目にする機会が多くなるかもしれませんね!
CBDバスボムは副作用があるのか
CBDについて、2017年にWHO(世界保健機構)から「非常に安全で、副作用がほとんどないかあっても非常に軽い」という内容の報告がありました。
CBDは副作用がほとんど見られないことから、初めての人でも気軽に試しやすく、人工の医療品を使いたくない人にも支持されています。
ただどんな安全なものでも、体内にない物を取り込む以上、副作用がゼロだとは断言できません。
一部の人の間では、非常に軽いながらも、口の渇きや強い眠気が起きるという報告がされています。
そのため、摂取したあと車の運転などをするのは避けましょう。
また、普段から飲んでいる薬があれば、その薬とCBDの飲み合わせについてかかりつけ医に相談することが望ましいです。
CBDfxではバスボムや他の商品も扱う

CBDfxとは、2014年に米国カリフォルニア州で誕生した、CBD商品を扱う米国最大手のブランドです。
現在世界20か国以上で展開され、健康意識の高い人たちの集まるロサンゼルスで話題を呼び、ハリウッドセレブやアスリートに利用されています。
CDBfx製品で使われているヘンプ(麻)はもちろんオーガニックで、第三者機関による成分分析表を開示しており、安全性を大切にしていますよ。
そんな品質の高さを誇るCBDfxでは現在バスボムの他に、飲用オイル、カプセル、グミ、フェイスマスクなどを扱っています。

CBDfxの商品はどこで買えるのかしら?
海外で作られているCBDfxの商品を、私たちは買えるチャンスがあるのでしょうか?
そこで一般的によく利用されるサイトでも買えるのか調べてみたところ、買える商品がありました!
おすすめの商品をいくつかご紹介しましょう♪
【CBDグミ 60粒 1500mg 高濃度】
2種類の味から選べるこのグミは、1粒に25mgという高濃度のCBDを含んでいるそうですよ。
口コミを見ると「よく眠れるようになった」「穏やかでいられるようになった」などの口コミがたくさん!
グミとしては高級ですが、お菓子でなくサプリと考えると、身体を良い状態に保ってくれる優秀アイテムですね♪

【CBDシートマスク】
1枚のシートに50mgのCBDが配合されているそうです。
口コミにも「リラックス感がさすがCBD」「高いだけあって、とてもいい!」という声が多数です。
お友達へのプレゼントに、また自分へのご褒美にいかがですか?

【CBDfx 高濃度リチャージ バスボム】
記事の最初からご紹介させていただいているCBDバスボム♪
バスボム1つにつき、200mgのCBDが配合されています。
また筋肉痛や関節痛をやわらげる、ユーカリとスペアミントのオイルが含まれているそうです。
想像しただけで、ナチュラルな香りに包まれた素敵なバスタイムが過ごせそうですね。

生活の中で取り入れやすい3つの商品をご紹介しましたが、いかがでしょうか。
最近は海外の商品でも、欲しければ個人輸入という形で手に入れることができます。
ただ、CBDfxの商品を個人的に海外のショップから買う場合、注意することがあります。
海外のショップで販売されているCBD商品は、厚労省と税関の輸入許可がなければ手に入りません。
国内に入るときは必ず税関で止められ、THC(テトラヒドロカンナビノール)の含有検査で問題がないと判断されて初めて手元に届きます。
先ほど説明したTHCが関係するものなので、違法でないかどうかを調べる日本の審査は厳しいのですね!
そのため、CBD商品は国内で販売されている商品を購入することをおすすめします。
最後に、私がCBDfxの理念で共感したのが「動物実験を行わず、可能な限り動物由来成分不使用な商品を提供する」という点です。
私はペットを飼っていることもあり、動物の犠牲の上に成り立っているものは、やはり買うのをためらいます。
商品の質にこだわるだけでなく、作る過程も含めてきちんとした理念をもつCBDfx。
その理念も含めて、CBDfxの商品には様々な魅力があることが分かりました!
まとめ

- CBDは麻(大麻草)から抽出される化合物で、CBDバスボムを使うことによりリラックス効果や鎮痛作用が感じられる。
- もしCBDバスボムの効果が感じられない場合は、経皮摂取のためCBD濃度が低くなるなどの理由がある。他のCBD商品と組み合わせて使うと良い。
- CBDバスボムはオーガニック素材でできている。またCBDは大麻草から抽出されるものだが、違法性がある大麻草とは全く別のものである。
- CBDfxはCBD商品を扱う米国最大のブランド。バスボムの他に飲用オイル、グミ、シートマスクなどを扱う。一部は日本のサイトでも購入可能である。
CBDバスボムには、心身ともに健康になれる様々な効果があることが分かりました。
CBDはこれから日本でも注目を浴び、目にする機会が増えそうですよね!
タレントのローラさんが愛用していることでも話題になったCBD商品。
可能性を秘めたCBDの魅力を、記事を通してお伝えできたら嬉しいです。

コメント