食べ物・飲み物– category –
-
うにバターのおつまみレシピを紹介!絶品パスタやオムレツなども!
うにだけでも十分おいしく食べられますが、うにバターを使っておつまみやアレンジレシピにするとより一層おいしく食べられますよ。 私もお寿司屋さんに行ったら必ずうにを食べるくらい大好きです。 うににドハマりしていた時は、うに料理があればとにかく... -
パーティーはお菓子のくじで楽しく!おすすめや盛り付けも紹介!
お誕生日や、クリスマスといった各イベントごとに人を集める機会があると思います。 特に小さいお子さんのいる家庭はパーティーをする頻度がきっと高いはず。 パーティーの必需品といえば、可愛い装飾や美味しいご飯はもちろんですが、お菓子も必須ですよ... -
ハンバーグはパン粉なしでも小麦粉で作れる!パン粉の役割と代用品
ハンバーグや揚げ物の材料として使われるパン粉。 使おうと思った時に、キッチンにパン粉のストックがなかった...そんな経験ありませんか? ハンバーグは、パン粉なしでも作ることができます。 パン粉なしでも作れる方法を知っておくと、いざという時に役... -
パーティーで盛り上がるお菓子は市販で揃う!ゲームやグッズも紹介
パーティをする時はたいていお菓子がありますが、市販で買えるものだと他の人と被ったり、同じ系統のお菓子ばかりだったりする時ありませんか? パーティーをするのなら、いろいろな種類のお菓子があった方が盛り上がることができますよね。 市販で買えるお... -
食育絵本を手作りして好き嫌い0へ!年齢別おすすめの食育絵本も紹介
うちの子は、ごはんをあまり食べなくて心配。 好き嫌いが多く、偏食になりがちなの… 食育したいけど、何をしたら良いのかわからない。 このように、子どもを持つ親にとって、食事に関する悩みはつきものですよね。 そんな時は、おいしそうなイラストととも... -
甘いものが苦手になった理由!上手に向き合い快適に暮らそう!
甘いもの、あなたは好きですか?それとも苦手ですか? 私は好きです♪「頑張ったときのご褒美」と言い訳をして、つい買ってしまうことも(笑) また贈り物としても、苦手な人はいないだろう…という理由でよくお菓子を選びます。 ただ中には「前は甘いものがあ... -
だし入り味噌にだしはいらない?おすすめ商品とレシピのご紹介
日本の伝統的な発酵調味料である「味噌」は、古くから日本人の食生活を支え、日本食にはなくてはならない存在です。 日本の食卓におなじみの味噌汁ですが、「だしは入れるのが当たり前。」という意見がある一方で、「だしはいらない。」という意見もありま... -
冷凍ご飯でのお弁当作りはアレンジで美味しさと楽しさをゲット!
ちょっと多めに炊いたり、思ったより食べなかったりする日に残ったご飯は、冷凍する事が多いのではないでしょうか。 我が家でも冷凍ご飯のタッパーが冷凍庫に入っている確率は高めです。 お弁当に入れる分が少し足りない時や、すぐ必要な時に冷凍ごはんは... -
ココナッツオイルコーヒーで痩せた?!気になる作り方と効果とは?
近年話題となっているココナッツオイルコーヒー。2週間で4~5kg痩せた方もいるようです。 ココナッツオイルコーヒーを飲むだけで痩せたなんて、夢のような話ですよね。 ココナッツオイルの作用と、コーヒーの脂肪燃焼・代謝up作用の相乗効果で、ココナッツ... -
農業を一人でやるには限界がある?!気になる収入や販売方法も調査
私は主人の実家が農家で、一人でやっている義父のところへ年に一度田植えの手伝いに行きます。 自然の中での作業は空気もおいしく、自分で食べるものにほんの少しでも携われるという喜びを毎回感じますよ。 そのため、例えば都会でサラリーマンをしていた...