食べ物・飲み物– category –
-
イオンのオーガニックは嘘じゃない!おすすめ野菜や離乳食も紹介
あなたはイオンで目にするオーガニック食品を買ったことはありますか? 私も子供が小さい時の離乳食にはオーガニックの食材を使用していました。 ただ、オーガニック食品は普通の野菜よりもお値段が高いですよね? でも、イオンのオーガニック食品はお手頃な... -
平飼い卵のオーガニックでおすすめ商品をご紹介!安い卵は危険!?
最近、注目されつつある平飼い卵についてご存じですか?メディアで取り上げられる事もあり、スーパーでの取り扱いも増えてきましたね。 自然派主婦 平飼い卵とは、地面に放し飼いにされた鶏の卵の事ですよ。 値段が高い分、新鮮で美味しいという印象がある... -
絹豆腐の冷凍保存はそのままで!冷凍するメリットとレシピも紹介
買い物に行ったら絹豆腐が安く売っていて、大量に購入して困ってしまったということはありませんか? 絹豆腐をたくさん買いすぎちゃった! 私も買いすぎてしまい、冷奴で無理やり消費するということをよくやってしまいます。 実は絹豆腐は豆腐そのままパック... -
刺身が苦手になってきたのはなぜ?おいしいレシピや克服方法を紹介!
周りはみんな刺身好きだけど、苦手になってきたんだよなあ...。 日本はお寿司や刺身など、魚を生で食べる習慣がある世界でも珍しい国です。 だからといって、日本人皆が生の魚を好きなわけではありません。 それでも旅館や食事会などでも刺身はよく出てく... -
冷凍肉はそのままフライパンで調理可能!焼き方や注意点を紹介!
冷凍肉ってそのまま調理に使えるのかな? スーパーでお肉を安い時に買って、冷凍保存しておくといつでも使えて便利ですよね。 しかし、いざ食事の準備!と思ったら、肉の解凍を忘れていた...なんて経験、あると思います。 でも今から解凍している時間もない... -
オレンジジュースが飲みたい原因とは?得られる効果・効能とおすすめ
ジュースの中でも人気の高いオレンジジュース。 普段はそんなに飲まないという人でも、オレンジジュースが急に飲みたいと思ったことありませんか? オレンジジュースが急に飲みたいと思う原因のほとんどは、糖分不足と身体が疲れているため起こるといわれて... -
保存版!ラム肉の焼肉の焼き方!おいしく焼くポイントを紹介
あなたはラム肉を食べたことがありますか? 食べたことはあっても、食卓や焼肉の食材で食べる機会は少ないかもしれません。 私の住む北海道では、ほとんどのスーパーにラム肉が並んでいますが、家庭で食べる焼肉はジンギスカンになりがちです。 全国的にス... -
甘酒の作り方は炊飯器なしでもありでもできる!作り方を詳しく紹介
伝統的な飲み物の甘酒。おいしくて、健康にもいいので好きな人も多いですよね。 私は韓国人なので、甘酒を知ったのは2年前。体が喜ぶ健康な味で美味しかったです。 そのとき、甘酒を調べてたら、米麹や酒粕で作った発酵食品で、作り方も簡単なことを知りま... -
おせちが苦手な人向けにおすすめのおせちや代わりになるものを紹介!
年末になると、おせちをどうしようか考えるご家庭も多いですよね。 おせちが苦手な人にとっては三が日が嫌だと思う方もいるかと思います。 私もその1人で、甘すぎる味付けや入っている食材が苦手です。 おせちが苦手な人向けに何かないかなと毎年思ってい... -
蜜蝋ラップがベタベタする理由は?!実際に使ってみた感想と作り方も
「蜜蝋ラップ」は環境にやさしいラップとして注目を浴びています。 私も前から気になっていたアイテムでしたが、どんな物かよく分からず購入には至りませんでした。こんな方、多いのではないでしょうか? でも今回、記事を書くにあたり蜜蝋ラップを手に入れ...