kabochan– Author –
30代で2児のママです♪
男の子兄弟を育てていて毎日どたばたしながらも、育児を楽しんでいます☆
-
安い服でもおしゃれに見える人の秘密は?高見えする着こなしもご紹介
あなたは、服にまつわるこんな経験ありませんか? 安い服でもおしゃれに見える人は、いったい何が違うの? おしゃれな人にどこで服を買っているか聞いたら、プチプラでびっくり! いつもキレイでいたいけれど、服に好きなだけお金をかけられませんよね。私も... -
韓国アイドルの髪って実は傷んでる⁉サラサラに見える理由を解説
韓国アイドルは、個性的な髪色をした方が多いと感じませんか? ピンクや紫にオレンジなど、カラフルですごくきれいですよね。 更に、新曲の度に髪色を変えている韓国アイドルの方も多いです。 そこで気になるのは、何度もヘアカラーを繰り返して髪が傷んで... -
保存版!ラム肉の焼肉の焼き方!おいしく焼くポイントを紹介
あなたはラム肉を食べたことがありますか? 食べたことはあっても、食卓や焼肉の食材で食べる機会は少ないかもしれません。 私の住む北海道では、ほとんどのスーパーにラム肉が並んでいますが、家庭で食べる焼肉はジンギスカンになりがちです。 全国的にス... -
好きな人とのLINEがだらだら続くワケ!脈ありサインを見逃すな!
付き合っていないのに、だらだらと LINEが続く…。 好きな人と LINEができるのは嬉しいけれど、早く次のステップに進みたい! このように悩むあなたのために、男性心理を紐解きながら、好きな人との LINEがだらだら続く理由やLINEに潜む脈ありサイン、効果... -
夫婦で食事を別でとる理由!別メニューの対処法と会話の楽しみ方
共働きが増えている現在、食事を別でとっている夫婦が増えてきています。 食の好みが違う、食事のマナーが悪い、病気治療などといった理由で夫婦で別の食事をとることもあるようです。 調べてみると、相手を尊重するために意図的に夫婦で別の食事をとって... -
甘酒の作り方は炊飯器なしでもありでもできる!作り方を詳しく紹介
伝統的な飲み物の甘酒。おいしくて、健康にもいいので好きな人も多いですよね。 私は韓国人なので、甘酒を知ったのは2年前。体が喜ぶ健康な味で美味しかったです。 そのとき、甘酒を調べてたら、米麹や酒粕で作った発酵食品で、作り方も簡単なことを知りま... -
クラブ33はスポンサー企業なら入れる?!その全貌と入店方法を解説
「夢と魔法の国」として愛されている東京ディズニーランドと東京ディズニーシー。 大人も子供も日常を忘れて楽しめる夢の国、私も大好きな場所です! 実はそこに、もう一つの夢の国と言われている「クラブ33(サーティースリー)」なるものがあるのを知って... -
おせちが苦手な人向けにおすすめのおせちや代わりになるものを紹介!
年末になると、おせちをどうしようか考えるご家庭も多いですよね。 おせちが苦手な人にとっては三が日が嫌だと思う方もいるかと思います。 私もその1人で、甘すぎる味付けや入っている食材が苦手です。 おせちが苦手な人向けに何かないかなと毎年思ってい... -
ミモザのドライフラワーを飾ると花粉症が心配?お家に飾る方法
花粉症を持っている人は年々増えている中、花の花粉が目に見えると無意識にムズムズしてしまいますよね? 春の訪れを教えてくれるミモザの花をドライフラワーで飾る方も多いですが、黄色い花粉がポロポロ落ちるのが目に見えてしまいます。 でもこのミモザ... -
メンサ会員に小学生はいる?!メンサ会員になる方法とメリット
メンサ(MENSA)とは、全人口の内上位2%のIQ(知能指数)の持ち主であれば、誰でも入ることのできる国際グループです。 メンサ会員には4~94歳までの幅広い年齢層が所属しており、職種も人によって様々です。 小学生でメンサ会員はいるのかな? 調べてみたとこ...