kabochan– Author –
30代で2児のママです♪
男の子兄弟を育てていて毎日どたばたしながらも、育児を楽しんでいます☆
-
退職に花束はいらない?!喜ばれる渡し方や代わりのプレゼントも紹介
退職時のプレゼント選びに、困ったことはありませんか? 私は一度、送別会の幹事を任された時、プレゼント選びにとても困った経験があります。 プレゼントには定番の花束。花束があるだけで、その場がぱっと明るく華やいで見えますよね。 退職時のプレゼン... -
瞑想中に寝てしまうのはスピリチュアルな意味がある?効果や対処法も
瞑想を始めたけど、いつも途中で寝てしまうの。 寝てしまうと瞑想にはならないのかな? 瞑想を生活に取り入れたいけど、つい寝てしまい、いつも気がつけば朝…こんな経験ありませんか。 どうしていつも寝てしまうのだろう、自分には瞑想は出来ないのかなと長... -
読書記録ノートは無印良品がおすすめ!書き方やアプリとの比較も紹介
読書をしたのは良いけれど、前に読んだ本の内容が思い出せない…。 今年は、本を何冊読んだのかわからない…ということはありませんか? 読書記録をするための読書記録ノートを作ることで、読んだ本の内容を忘れにくくなり、読んだ冊数もカウントすることがで... -
キャンプ料理のめんどくさいを簡単に!おすすめのメニューもご紹介!
キャンプ料理って自宅と違うためなのか、めんどくさいと感じてしまいませんか? キャンプ料理がめんどくさいと感じたときは便利なグッズを活用したり、前もって準備したりするともっと快適なキャンプ時間を過ごすことができますよ。 私もキャンプ料理ってめ... -
ツインデスクのデメリットは?後悔しないためのポイントをご紹介!
お子様が二人以上いらっしゃる場合や、お子様と大人の二人以上が同時に机を使う場合、机が2台以上必要になってきますよね。 限られたスペースを有効活用するためにも、ツインデスクの購入を考える方も多いと思います。 実際、私にも3人の子供がおり、とに... -
垢すりをしない方がいいと言われる理由は?正しい方法も詳しく紹介
垢すりは正しい方法で行うことで皮膚がすべすべになり、いいこともありますよね。 公衆浴場に行くと垢すりを行っているところをみたことはありませんか? でも、垢すりはしない方がいいといわれることもあります。 最近は顔を洗うのもこすらない方がいいと... -
アイスは賞味期限が2年前でも食べられる!期限がない理由や保存法も
一年中どこにでも売られていて、手軽に買って食べられるアイス。 たまに冷凍庫の中から、いつ買ったのか分からないアイスが出てくることはありませんか? つい先日、我が家の冷凍室の中からも、おそらく何年もののアイスが出てきました。 アイスには賞味期... -
ブーツの内側が擦れる原因は?自分で出来る修理やお手入れ方法も紹介!
お気に入りのブーツの内側に傷がついてしまった…。 気が付かないうちに、ブーツの内側が擦れて傷が付いてしまったという経験はありませんか? お気に入りのブーツが傷ついてしまうと、せっかくのおしゃれも楽しくなくなりますよね。 ブーツの内側が擦れる原... -
炊飯器のおかゆモードは何倍粥が炊ける?種類や作り方もご紹介!
風邪の時や体調不良の時はもちろん、離乳食やダイエット、七草粥など、おかゆを炊く機会は結構ありますよね。 私は子供を3人育ててきましたが、離乳食の頃は大量のおかゆをせっせと作っては冷凍していました。 土鍋でお米からおかゆを手作りすると、確かに... -
プレゼントに現金は失礼!?みんなの本音やギフトカードのご紹介も!
プレゼントを贈りたいのだけど、相手の好みを知らないの。 要らない物をもらっても迷惑よね。現金なら欲しい物を買ってもらえるけど… でもプレゼントに現金を贈るのは失礼じゃないのかしら? 結婚式や身内の入学祝いなど、現金を贈るのが一般的な場合を除い...