kabochan– Author –
30代で2児のママです♪
男の子兄弟を育てていて毎日どたばたしながらも、育児を楽しんでいます☆
-
レタスは洗う必要ある?洗うのがめんどくさい時の解決方法を紹介
レタスって洗う必要ある? レタスって外側の葉をとってしまえば、内側のほうは洗わなくていいんじゃないかなと思いませんか。 でも、レタスは内側までしっかり洗ったほうが安心です◎特に、無農薬だと虫が中まで入っている可能性もありますよ。 今回は、レ... -
もみがらが売ってる場所はどこ?無料でもらう方法や余った時の使い道も紹介
籾殻(もみがら)が欲しいけど、どこで売っているんだろう? 畑作業でよく使われるもみがらですが、いざ欲しい場合どこで売っているのか気になりますよね。 もみがらは道の駅やJA,ホームセンターや通販などで売っていますよ! 今回は、もみがらが売っている場... -
アイリスオーヤマ富士山の天然水はまずい?口コミや特徴を調査
アイリスオーヤマから富士山の天然水が販売されています。 値段がお得で気になるけど、味のほうはどうなんだろう? アイリスオーヤマの水は値段も安くて人気がありますが、味がまずいのかどうか気になるところですよね。 そこで、今回はアイリスオーヤマ富... -
【無印良品】ホホバオイルの使い方で毛穴ケア紹介!注意点は?
無印のホホバオイルは、毛穴ケアに使う人も多い人気アイテムです♪ 無印のホホバオイルは毛穴ケアだとどう使えばいいのかな? せっかく買ってきても毛穴ケアの使い方がわからないことありますよね。 そこで、今回は毛穴ケアを中心に無印のホホバオイルででき... -
赤かぶの甘酢漬けの保存期間は?日持ちさせる方法やレシピもご紹介!
栄養満点で、シャキシャキとした触感がみずみずしい赤かぶ。 赤かぶはとても新鮮でおいしいですよね。食材の彩りや常備菜として赤かぶの甘酢漬けを作る方も多いはず! でもついつい赤かぶの甘酢漬けを大量に作ってしまって、残ることありますよね……。 そん... -
果物の正しい保存方法を一覧で紹介!常温・冷蔵・追熟についても解説
おいしそうな果物を手に入れたのに、傷ませたり腐らせたりした経験はありませんか? 果物を部屋に置きっぱなしにしたり、ただ冷蔵庫に入れて放置していたりする方も多いかもしれません。 果物には、それぞれに正しい保存方法があります! 今回は、日頃よく... -
オレンジジュースが飲みたい原因は?得られる効果・効能についても紹介
ジュースの中でも人気の高いオレンジジュース。 普段はそんなに飲まないという人でも、オレンジジュースが急に飲みたいと思ったことありませんか? オレンジジュースが急に飲みたいと思う原因のほとんどは、糖分不足と身体が疲れているため起こるといわれて... -
鉄玉子は洗剤で洗ってはダメ?サビが付く原因や落とし方を徹底解説
やかんに入れてお湯を沸かすだけで、鉄分補給ができると人気の鉄玉子。 鉄玉子って洗剤で洗ってしまったらダメなの? 鉄玉子って錆びやすいので洗剤で洗ってしまっても良いのか迷いますよね。 結論を先に伝えると、鉄玉子は洗剤で洗わないほうがいいですが... -
ツインデスクのデメリットは?後悔しないためのポイントをご紹介!
お子様が二人以上いらっしゃる場合や、お子様と大人の二人以上が同時に机を使う場合、机が2台以上必要になってきますよね。 限られたスペースを有効活用するためにも、ツインデスクの購入を考える方も多いと思います。 実際、私にも3人の子供がおり、とに... -
甘酒の作り方で炊飯器なしだと何がおすすめ?米麹だけで作る方法も紹介
伝統的な飲み物の甘酒。おいしくて、健康にもいいので好きな人も多いですよね。 甘酒を作る場合、炊飯器を使うのも人気ですが、炊飯器なしで簡単に作れる簡単な方法を知っていますか? 実は、魔法瓶や鍋など身近な道具でも甘酒を作ることができるんです。 ...